洞爺湖に、鶴雅グループの
14施設目となる新たなホテルが誕生
洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌
2023年4月28日
グランドオープン
About Hikari no uta
北海道の中心部 札幌から車で2時間、
空の玄関口 新千歳空港から車で1時間20分に位置する洞爺湖。
北海道で最も温暖な気候をもつこの地域は、
季節と時間の移ろいとともに雄大な洸あふれる風景をもたらし、
また文化遺産である「北海道・北東北の縄文遺跡群」が
近隣に点在する類稀な自然環境を有しています。
鶴雅グループは、北海道を代表するリゾートエリア[洞爺湖・ニセコ・内浦湾]を
フィールドとしたアクティビティ・アドベンチャーツーリズムの拠点として
「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」を2023年4月に開業します。
美しい草木と樹木が広がる56000㎡の巨大な庭園に囲まれた、
北海道の歴史と地域環境が呼応する場所。北海道の持つ自然の力と可能性を体感する、
北国ならではのライフスタイルをテーマとした
新しい形の北海道リゾートがここに始動します。


北海道の
魅力を探る
Our splendid nature
「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」は、一歩踏み込むことで拡がる大自然の圧倒的世界観へと来訪者を引き込み、これからの北海道の新しいリゾートライフスタイルの可能性を体感する、感性豊かな空間を目指します。

この土地に
受け継がれてきた
ものがたり
About culture & history
北海道で最も温暖な気候である洞爺湖周辺は、古くから人々が住みつき、多彩な芸術を生み出してきました。アイヌの世界観を描く版画・絵画をはじめとして、北海道の自然と文化の魅力を表現したアートが繰り広げられています。
地球を感じる
ランドスケープ
Exterior & landscape
「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」は広大な敷地を持ち、夏は北海道の自然の生命力を感じさせる庭となり、冬は一面が銀世界となり様々な雪のアクティビティを愉しめる、「洞爺湖テラス」として感性豊かな空間に来訪者を誘います。
水盤に浮かぶ「水のラウンジ」からは空へと続く「洸の路」を通り、築山エリアの頂上からは洞爺湖の洸り輝く湖面と羊蹄山・昭和新山・有珠山が一望できる地球を肌で感じるフォトジェニックなフィールドが広がります。
自然や文化を
感じられる
個性ある客室。
Rooms
木の温もりと露天風呂、洞爺湖の清々しい風景を望む客室など大小各種揃えており、短期滞在から長期ワーケーションも可能な仕様です。また来訪者それぞれのライフスタイルに合わせて様々なコンセプトルームをご用意しており、訪れる度に新しい発見があります。


地域の恵みを
味わう
レストラン。
CUISINE
火山の恩恵を受ける地域の風土や文化、その土地ならではの食材を使い地域を料理に表現するレストラン。洞爺の湖や山々を眺め深呼吸し、この地で育った食材を食べれば洞爺の全てを体感でき、大地と海に脈々と受け継がれてきた地域の恵みを味わえます。
自然とアートが宿る心地良いロケーションで、地域を味わうフレンチコースや和食会席をお愉しみください。


素材の持ち味を細部まで
味わう
お箸でも食べられる
洞爺フレンチ。
取れたての素材を
お好みのスタイルで
ご堪能いただく新しいカタチの
北の日本料理。
美しい情景が
時を刻む
至福の湯浴み。
Hotspring
大浴場の大きな窓からは、雄大な洞爺湖の眺望を。遠くにそびえ立つ羊蹄山、湖に浮かぶ中島、荘厳な木々が織りなす自然に囲まれのんびりと。露天風呂やサウナもご用意しております。
洞爺の自然を
身近に感じる、
遊び体験を
SIRI
SIRI(シリ)とはアイヌ語で”大地”を意味します。
洞爺湖周辺では、自然を身近に感じられる多彩なアクティビティをお愉しみいただけます。
SIRIアクティビティカウンターにて、洞爺湖を愉しむメニューをご案内いたします。
北の大地の
心地よさ
Public area images
「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」を訪れると、そこには大地に包まれたような深い静寂の心地よさが広がります。ロビーラウンジはフロントデスク背面に洞爺湖の地形をあしらった彫刻が配置され、宇宙から洞爺を覗いたような神秘の空間です。また、「水のラウンジ」に浮かぶ「音楽堂」では最高峰の設備となる「タンノイ社」製の音響機器で、洞爺湖の自然の中で響く美しい音色に酔いしれる世界観を体感できます。
木漏れ日に
包まれるような体験を
Public area images
館内は至る所に木材を使用し、木の香り漂うリラクゼーション空間を演出します。
木材が複雑に組まれた天井は、陽の光をランダムに拡散させて森を散策するような木漏れ日の心地よさが感じられます。

SDGsへの
取り組み
SDGs
私たちは「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」がより良い未来へと貢献できるよう、
自然環境への配慮をプロジェクトの最重要課題とし、
SDGsへの取り組みを実現するための第一歩としてZEB Readyを達成します。
既存の宿泊施設を増改築し、新たにリゾートホテルとして開業するもので、
増改築によるZEB実現は道内初の事例です。
ZEB Readyの実現により一部既存建築を利用しながらも
北海道の厳しい気候のなかで一年中常に快適な室内環境を提供することが可能となります。
アクセス Access
送迎バスでお越しの方
JR洞爺駅⇔ホテル間<無料>
【往路】 JR洞爺駅発14:30 → ホテル着14:50
【復路】 ホテル発11:00 → JR洞爺駅着11:20
道南バス停留所⇔ホテル間<無料>
「洞爺湖温泉バスターミナル」及び「壮瞥温泉」バス停まで送迎をいたします。
バス停への送迎をご希望のお客様は発着時間をホテルまでご連絡ください。
前日20時までに要予約
ご予約・お問い合わせはこちら
TEL 0142-82-7160
※送迎バスは完全予約制です。ご予約がない場合は運行いたしません。
JR札幌駅北口団体バス乗り場⇔
ホテル間(エクスプレス洞爺)<有料>
【往路】 JR札幌駅北口団体バス乗り場 発13:00 →
(洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス)→
ホテル着15:45
【復路】 ホテル発9:45→
(洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス)→
JR札幌駅北口団体バス乗り場 着12:30
お一人様 片道1,100円 往復2,200円
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス様との共同運行便です。
7日前20時までに要予約
ご予約・お問い合わせはこちら
TEL 0142-82-7160
※バスは完全予約制です。ご予約がない場合、ご乗車いただけません。
※席数には限りがございます。定員になり次第受け付けを終了いたします。
※座席の必要なお子様は大人同額です。
※ご乗車前にお名前を確認いたしますので発車10分~15分前にはご到着ください。
(係員は赤いジャンパーを着用しております。)
お車でお越しの方
横にスワイプしてご確認ください
札幌方面から
札幌方面から
道央自動車道利用(約2時間)
道央自動車道利用(約2時間)道央自動車道
札幌南IC
伊達IC
札幌方面から
国道230号線利用(約2時間20分)
国道230号線利用(約2時間20分)国道230号線
道道2号線
壮瞥温泉
新千歳空港から
新千歳空港から
道央自動車道利用(約1時間20分)
道央自動車道利用(約1時間20分)道央自動車道
千歳IC
伊達IC
新千歳空港から
道道16号線利用(約1時間50分)
道道16号線利用(約1時間50分)道道16号線
国道453号線
道道2号線
壮瞥温泉
苫小牧方面から
道央自動車道利用(約1時間20分)
道央自動車道利用(約1時間20分)道央自動車道
苫小牧中央IC
伊達IC
函館方面から
函館新道・道央自動車道利用(約3時間)
函館新道・道央自動車道利用(約3時間)道央自動車道
大沼公園IC
虻田洞爺IC
JRでお越しの方
横にスワイプしてご確認ください
札幌方面から
JR、道南バス利用(約2時間30分)
JR、道南バス利用(約2時間30分)JR札幌駅
JR伊達紋別駅
バス停名
伊達駅前
JR伊達紋別駅
バス停名
伊達駅前
道南バス
道南バス
壮瞥温泉
バス停留所
壮瞥温泉
バス停留所
- 無料
送迎バス - 徒歩
7分
- 無料
送迎バス - 徒歩
7分
新千歳空港から
JR、道南バス利用(約2時間20分)
JR、道南バス利用(約2時間20分)JR新千歳
空港駅
JR南千歳駅
JR伊達紋別駅
バス停名
伊達駅前
道南バス
壮瞥温泉
バス停留所
- 無料
送迎バス - 徒歩
7分
函館方面から
函館方面から
JR、道南バス利用(約2時間40分)
JR、道南バス利用(約2時間40分)JR函館駅
JR洞爺駅
JR洞爺駅
道南バス
道南バス
洞爺湖温泉
バスターミナル
洞爺湖温泉
バスターミナル
-
壮瞥温泉
バス停留所徒歩
7分 -
無料送迎バス
-
道南バス
壮瞥温泉
バス停留所徒歩
7分 -
無料送迎バス
函館方面から
JR、道南バス利用(約2時間15分)
JR、道南バス利用(約2時間15分)JR新函館北斗駅
JR洞爺駅
道南バス
洞爺湖温泉
バスターミナル
-
道南バス
壮瞥温泉
バス停留所徒歩
7分 -
無料送迎バス
都市間バス、
路線バスでお越しの方
横にスワイプしてご確認ください
札幌方面から
道南バス利用(約3時間10分)
道南バス利用(約3時間10分)札幌駅前
バスターミナル
道南バス
洞爺湖温泉
バスターミナル
-
道南バス
壮瞥温泉
バス停留所-
徒歩
7分 -
無料
送迎バス
-
-
無料送迎バス
施設のご案内 Information
施設名 | 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌 |
---|---|
住所 | 〒052-0103 北海道有珠郡壮瞥町壮瞥温泉88-26 |
電話番号 | TEL 0142-82-7160 FAX 0142-82-7175 |
敷地面積 | 56414.76m2(17,065坪) |
延べ床面積 | 8996.01m2(2,721坪) |
客室 | 48室(43m2~123m2) ※室面積は露天風呂除く |
レストラン | 【洋食】 21卓73席(テラス席4名掛け×4卓除く) 2名×(カウンター席2名×3含む)6卓=12席 3名×1卓=3席 / 4名×13卓=52席 / 6名×1席=6席 【和食】 10卓48席 2名×1卓=2席 / 4名×7卓=28席 6名×1卓=6席 / 12名×1卓=12席 【鉄板焼き】 カウンター9席 |
バーラウンジ | 9席 |
アクティビティ拠点 | SIRI(洞爺湖、世界ジオパークの貴重な自然をアクティブに体験する拠点です) |